2005年、松本・日光ツーリング


TopPage Back


2005年9月17日(土)〜9月19日(月)松本、日光ツーリング

今回のツーリング、予定はしていたものの、あまり良くない事が連続で起こり、気分が盛り上がらず、やめようかな〜とか直前まで思ってたんだけど、気を取り直して出発することにして宿を予約。
が、出発数日前に会社で発生した蚤に足を中心に50箇所位刺されまくり、前日に痒みがピークに・・・。
最後の最後で「やっぱやめよう・・・」とまた思い始めたんだけど、気分転換だ! と頑張って出発!




9月17日(土)


広島を 7:30 に出発し、15時頃松本城に到着。
お堀の横に数台並べてあったバイクの後ろに並べて駐輪。
入場券を買う時ちょっと気になったのでおばちゃんに「あそこ停めていいですかね?」と聞くと、「大急ぎで廻るんならいいけど、長時間は警察がくるかも?」「市営駐車場の方がいいよ」と言われ、場所を教えてもらって市営駐車場に移動。
やっぱこっちの方が正解、いたずらもあるしね。

松本城に入るが、ここの階段の傾斜ってきつい。
登る時には上段に脛が当たり、降りるときには上段に脹脛が接触する階段って初めて。

松本城内の階段
この写真の場所は横幅が広いのでまだいい。
上層の階段は巾が狭く、頭を打ちつけないように上にも注意し、半身になってすれ違わなければならない。
渋滞が発生し、係り員が絶えず「頭に中止して、ここは撮影禁止です」と注意を促す。

確かに守るにはいいかもしれないけど、現存最古の歴史を持つこの城の階段で、今まで何人の人が滑り落ち、痛い目にあったんだろう?



火縄銃、変わり玉
城内に展示されていた火縄銃の弾、「変わり玉」。(「変わり弾」の方が良いと思うんだけど・・・)
みたらし団子というか、団子3兄弟というか、やはりダメージを大きくするのを狙ったんだろうか。
他にも火縄銃の銃身の造り方の解説等があって、面白かった。
城横の博物館には、火縄銃で打たれて何箇所か穴の開いた鎧が展示されていた。



松本城
埋橋前からの松本城
この日は松本城月見の宴の日で、城横に紅白模様の幕が張られていた。
夜、雅楽などの音楽演奏があったようです。
ちなみに、この日ホテルから満月が綺麗に見えました。



お城を出たあとは、博物館、散歩、蕎麦を食べてで、2時間ちょっとゆったりと過ごし、本日の宿、信州健康ランドへ向かう。
信州健康ランドは今回2回目。
前回は仮眠をとっただけだが、今回はシングルの部屋を2連泊で予約。
インターネット予約で1割引きでした。




9月18日(日)

6:30 出発、日光東照宮へ向かう。
佐久I.C. までは下道、佐久I.C. から伊勢崎までは高速使用。
手コンパスで、10時前には着くかと思っていたんだけど、何が何が、観光バスのスロー走行に阻まれたのもあってか着いたのは11時ちょっと過ぎ。

佐久平?
多分、佐久平ハイウェイパーク
この日の朝、塩尻北で気温17度、下諏訪辺りで気温15度だった。
今回思ったんだけど、バイクのトップケースって荷物を入れて走るもんじゃなくて、休憩地、目的地でヘルメット、タンクバッグ、ジャケットなどを放り込んで手ぶらで動く為のものだね。
重い荷物はトップケースじゃなくて、サイドパニアに入れてトップケースはフリーにしておいて上記のように使うのが正解だと思った。
今回、荷物が少なくていつも手ぶら&Tシャツで動けて楽だった〜!



日光東照宮では車が並んでいて駐車場に入れない、そもそも空がない。
駐車場の係員さんに「バイクなんだけどそこのスペースだめ?」と聞いてみると、「入れられるならいいよ」と、東照宮に近い駐車場に置けた。
しかもお金を払おうとすると、「いらない」だって。
ラッキー!


バイクを置き、東照宮へ行くが騒がしい。
ソーラン祭り
よさこいソーラン祭り(だったよな)が行われていたのだ。
おいおい、ここってお墓だよ?
大音量で祭りするようなところなんかなぁ?



気を取り直して例の見猿、言わ猿、聞か猿、眠猫等を見た後は、奥宮の徳川家康の墓へ向かう。

石組み階段
奥宮へと向かう途中の石階段&石壁。
「この剃刀の刃も入らないような見事な石組み、これは人間には無理、宇宙人が作ったものです」とか某氏が言いそうな石組み。(笑)



家康の墓
家康の墓(宝塔)
最初に作られたときは木造、その後石造り、現在のは綱吉公の時に金銀銅の合金製に造り換えられたそうな。
次はステンかな。(^^;


三葉葵
そこかしこにある三葉葵の御紋って特別なものを感じますね。
テレビの水戸黄門の影響を受けた人だけかも知れませんが。(^^;


この後、本社に入り、座って見事な天井等を見ながら解説を聞く。
(今でも徳川家の当主が毎年5月15日だったかに来て、法要を行っているそうです)
鳴き龍、宝物館を見た後は華厳滝に向かう。

が、いろは坂は大渋滞。(いつも?)
滝に着いたのは2:30位かな。
(値段の)高いエレベータに乗って滝を見るが、まぁ・・・1度見ればいいかな。(^^;
遅い昼食をとったあと、食堂のお姉さんに「戦場ケ原ってあっちですよね?」と聞くと私が思っていたのと反対側を指差す。
おかしいなぁ、建物の中で聞いたので方向が逆に感じるのかなぁ、まぁ、行ってみるかと行くが、やはり反対方向で、いろは坂の下りではないか。
まぁ、時間も遅くなりそうだし、こっちでもいいやと下って来た道を引き返す。
幸いに下りはそう混んでいなかった。

戦場ケ原へ行く予定を変えたのと渋滞で疲れたのか、ここで頭の中にあった地図が壊れた。
どう壊れたかというと伊勢崎から高速に乗り暫く走って休憩で P.A.に入ったとき、ここは谷川岳P.A.で、本当は上信越道を走るはずなのに、関越道を走っている事に気づいたのだ。
気づくのが遅すぎるよねぇ。
仕方ないので湯沢まで行ってUターン。
途中、「新潟県」の表示を見た時には笑っちまった。
こんな奴、めったにいないだろうなぁ・・・。(笑)

陽もどっぷりと暮れ、スモークシールドからこんな事もあろうかと持ってきてたクリアシールドに付け替え、じっと我慢で帰還。
200キロ、高速代5000円の無駄をした後、ホテルに着いたのは 21:00 前。
無駄は関越トンネル走れたからいいんだけど、「いま、会いにゆきます」の最終回を見るのを忘れたのが悔やまれる・・・。

温泉に入った後は、前日と同じくホテルの居酒屋で独り宴会というか、食事。
ソロツーリングって日時、コースが好きに組めていいんだけど、食時の時にはちょっと淋しさを感じる事があるよねぇ。



9月19日(月)

6時ちょっと前に出発、ただ帰るのみ。
広島に帰ってきたのは14時前。
今回は、初めて訪れた所ばかりでとても楽しかったぁ!


おわり







二日目の走行ログ
トラックログ
消えたと思っていた GPS の走行ログが残っていたので恥曝し掲載

A:塩尻北(健康ランド)
B:高崎市
C:湯沢I.C.
D:日光、いろは坂

B〜C:往復が無駄走り区間(^^;



[先頭へ]