阿蘇山へ行ってきた


TopPage Back


2014年08月13日(水)

阿蘇山へ行ってきた。

コース
仙酔峡登山口、仙酔尾根(バカ尾根)、高岳、中岳、砂千里ヶ浜、火口西。
折り返して、
砂千里ヶ浜、中岳、火口東展望所、仙酔峡ロープウェイ下登山道。


GPSによると
Trip Odometer 15.83Km、
Moving Time 6:02、
Stopped Time 1:58。


仙酔尾根(上を向いて)

岩が落ちてきそうだけど、溶岩で接着された感じで動かない岩が多いので割りと登りやすい。


仙酔尾根(振り返って)


登り切って反対側を望む



虎ヶ峰、鷲ヶ峰(と思われる)


赤枠部分拡大、ザイルを使って登山中



阿蘇山系最高所、高岳(1592m)

向こうに見えるのは杵島岳と往生岳?


中岳

ここは、ちょっと驚いた。
火口西は草千里側から何度も行って見たことがあるけど、上から見ると全然イメージが違うのね。


砂千里ヶ浜

ここに行って見たかったんだ。
けど・・・イメージよりスケールが小さくてちょっとしょんぼり。
草千里側から行くとすぐ行けるし、しんどいめをして歩いて来るほどでも無かったかな。


火口

まぁ、水の無い珍しい火口が見れたので良しとしますか。
この展望台辺りの観光客は、ほとんど中韓の人って感じだった。
日本人は山歩きに来たオッサンとかバイクで来ているオッサンだけって感じ。
(もちろん、ちょっとオーバー表現だけどね)


砂千里ヶ浜

麦わら帽子が素敵だったので、あの〜、後ろ姿を・・・
はい、私のようなもので良ければ・・・
って事でモデルになって頂きました。


折り返して登ってきた中岳から砂千里ケ浜、草千里ケ浜、火口を望む
でかいサイズでどうぞ


中岳から火口東展望台へ向けて左上から右下へ降りて行く


右上が火口東展望所

もうね、温泉卵の匂いですよ。
あれを強力にして喉を攻撃する何かを入れた感じ。
ゴホッ、ゲホォってなってタオルで口を塞いで歩いていたら監視員が二人、それぞれが「ウィン!ウィン!」「ピー!ピー!」と音のする検知器を持って歩いて来て「ガスが強いので気をつけて下さいねぇ」って登って行きました。


この後は廃墟のロープウェイ乗り場へ向けて降りて行きました。


ロープウェイの下をトボトボと歩いて駐車場へ戻って来て車を見てビックリ!
火山灰でドロドロ。
帰りのガソリンスタンドのおじさんに「なんですかこれは?、黄砂ですか?」って聞かれた。
二人に!


この後は、近くのアゼリア21って温泉へ行って休憩の後、某所へ向けて盆の帰省となりました。