Versys始動時異音顛末記
Versys のエンジン始動時に異音がする。
シャシャシャって擦れるような音がしたり、カキン!、パキン!っていう金属音がしたり、バッテリが弱った時のようにセルの回りが力無かったり。
ちなみに、Versys は、新車購入から3年目。
走行距離は9,000Km弱。
毎日の通勤に使用。
これはセルモータのワンウェイクラッチが壊れたんだろうと思い、バイク屋へ。
バイク屋と相談、バイク屋もカワサキと相談したらしく、ワンウェイクラッチ交換ということになる。
請求書

(ちなみにセルモータというのは和製英語で正しくはスタータモータというらしい)
16,260 + 8,190 + 1,956(税) - 6(値引) で、総額26,400円也。チャリーン!
で、これで治ればいいんだけど、ま〜〜たく改善がないんだな、これが。
でも、あたしゃ文句言ったりしないよ。
原因を探りながら、部品を交換しながら様子を見ることになるかも知れないって話を最初にしていたのでね。
でも、そのまま返すかなぁ?
まっ、とりあえずエンジンは掛かるし、こりゃまかせてもダメそうだと思って、そのまま引き取ってきた。
ところでさ、kawasakiの部品検索で見るとワンウェイクラッチアッシは、5,756円って出るんだけどさ、上記の部品代16,260円ってどこまで替えているのかな?
まっ、いいけどさ。
さて、困った。
まさか違うと思うけど・・・と交換時期が近いであろうバッテリを購入。
5,790円チャリーン
改善ゼロ。(^^;
という事は、セルモータなのか?
と、セルを開けて見ることにして、どうせ開けるのならとブラシ等を部品を購入。
発注部品、チャリーン!
部品No |
名称 |
個数 |
単価 |
金額(円) |
21040-0003 |
スプリング(ブラシ) |
4 |
367 |
1,468 |
92055-1381 |
リング(0),スタータ モータ |
2 |
399 |
798 |
92055-1276 |
リング(0) |
1 |
399 |
399 |
92055-1370 |
リング(0)4.5X2.0 |
3 |
183 |
549 |
21039-0004 |
ブラシ,カーボン |
1 |
5,443 |
5,443 |
計 |
|
|
|
8,657 |
んで、いよいよセルモータを外して開けてみると・・・、
orz

割れたマグネット、削れたマグネットが6個全部剥がれてアーマチュアコイルにくっついてます。(T_T)


コイルも削れてます。
もうね、ブラシどころの問題じゃありません。
しかも、マグネットが貼られている胴体部分のみ売ってないのでアッセンブリでセルモータを買うことになります。(涙)
と、言うことはメンテに備えて買った上記の部品、8,657円分が全部不要って事!(涙)
これは予想外だわ、想定外だわ。(これが予想外割っていうのか?(笑))
だって上でも書いたように新車で買って3年、走行距離9千キロ弱だよ。
あのフレーズが出てくるよね。
カワサキか・・・
カワサキか・・・
カワサキか・・・
(^^;;
とりあえずどうにかしなくてはならないので、セメダインスーパーX2を買いに走ってマグネットを接着。


これでもエンジンかかるので、このまま放置しようかとも思ったんだけど、やっぱ突然剥がれたら嫌なのでやめ。
セルモータアッシ購入、32,616円也。チャリーン!
総額、73,463円を費やして復活しましたとさ。
めでたし、めでたし。(涙)
上記はブログに書いたものを纏めたものです。
ブログ
2014/05/31
こうたった
2014/06/04
エンジン始動音
2014/06/07
未だ届かず
2014/06/09
駄目だ
2014/06/11
入れ過ぎだよ
2014/06/12
Versysのバッテリ購入
2014/06/13
バッテリ交換
2014/06/17
どうするかなぁ
2014/06/19
あかん・・・
2014/06/22
Versys始動時異音原因判明!
2014/06/29
Versys セルモータ交換