お遍路ツーリング Part1〜3
別に宗教に目覚めたわけではないんだけど、四国88ケ所を巡るお遍路さんをしてみる事に。
一度に廻る事が出来ないので何度かに分けて廻る、区切り打ちという奴です。
さて、全部廻れるのはいつに日になるやら・・・。
Part 1
2006/06/04 走行距離 300km XC, 同行者有り, 廻ったお寺:15
7時過ぎ、四国上陸。
延命寺を目指して走り出すが、早速迷子に。(笑)
探すのが邪魔臭くなってきて、先に南光坊に行くことに。
駐車場に付き、場所を移動しようと再度エンジンを始動しようとした瞬間、ヒューズが切れた。
ゲゲッ・・・4ヶ月ぶり、2回目のヒューズ切れだ。
不安になりつつも、心を落ち着かせる為に先にお参りをする。
ここが始めてのお寺だと言うと、色々親切に教えて頂いた。
さて、バイクをと予備のヒューズを差そうとするとこれも切れた。
もしかして、今日はこれでバイク置いて帰還か? と不安になりつつ、この辺かなぁと配線をちょっと弄って同行者さんからヒューズを貰って、エンジン始動。
切れない!
途中で予備のヒューズを買うことにして、次のお寺に出発。
こんな具合で不安な始まりだったけど、15のお寺を廻って 18:30 のフェリーで帰宅。
記憶に残るのは、親切にして頂いた 55.南光坊、やっぱ四国はこうでなくっちゃという山中の道を走って行く 60.横峰寺かな。
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
55 南光坊(7:33) |
54 延命寺(8:14) |
56 泰山寺(8:35) |
57 栄福寺(8:55) |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
58 仙游寺(9:16) |
59 国分寺(9:56) |
62 宝寿寺(10:41) |
61 香園寺(11:03) |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
63 吉祥寺(11:26) |
60 横峰寺(12:05) |
64 前神寺(13:34) |
49 浄土寺(15:15) |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
つづく |
48 西林寺(15:41) |
46 浄瑠璃寺(16:01) |
47 八坂寺(16:13) |
|
Part 2
2006/07/29 走行距離 340Km XC, 廻ったお寺:6
前回、帰宅が遅くなったので、今回は明るいうちに帰ろうと始発フェリーに乗る。
そのため、13:35 2006/07/31朝(夜中?)2:30 過ぎに出発となる。
5時過ぎ、四国上陸。
山の中は寒く、今にも雨が降りそうだったが、山を降りてからは快晴で死にそうなほど暑かった。
予定通り6つを廻って 15:30 過ぎに帰宅。
暑い!!
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
45 岩屋寺(7:36) |
44 大宝寺(8:11) |
51 石手寺(9:42) |
50 繁多寺(10:13) |
 |
→ |
 |
→ |
つづく |
52 太山寺(11:27) |
53 円明寺(11:55) |
Part 3
2006/08/20 走行距離 400Km XC、同行者有り、廻ったお寺:9
またもや始発フェリーで四国へ。
家を出るときには星が見えていたのに、20分も走ったら雨に。
四国へ渡っても雨で、結局合羽を脱げたのが7時位だったかな。
以降、涼しかったのは山頂にある雲辺寺位で、後は熱波。
特に階段を登って行く弥谷寺なんか汗が流れ落ちて、辛かった。
帰宅は20時前、21時過ぎには気絶するように眠った。
夏は辛い。
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
65 三角寺(7:26) |
66 雲辺寺(8:43) |
67 大興寺(10:39) |
70 本山寺(11:12) |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
 |
→ |
69 観音寺(11:37) |
68 神恵院(11:38) |
71 弥谷寺(13:13) |
72 曼荼羅寺(13:51) |
 |
→ |
つづく |
73 出釈迦寺(14:06) |
先頭へ
続き(Part4へ)