Kawasaki Versys

第一印象....納車日70Km走行、4000rpmまでの制限あり。
神様あと5cm 股下をください。(^^;
右が下がった道路でうっかりニュートラルで止まってしまって、ローに入れようと右足を出したら地面が凄く遠くて焦った。
スペック的にはXCの低車高と同じなんだけど、幅があるので足つき悪し。
国内で売れない要因のひとつかな?、身長175cm位は欲しいんじゃなかろうか?
まぁ、軽さとポジションで不安感はそれほどでもないかも知れない・・・かなぁ?
エンジンは停車時に、燃料ポンプの音だと思うけど、ピィーって五月蝿い、停車時間が長いとこれに冷却ファンの音が加わって感じ悪し。
エンジン音、排気音がそれだけ静かという事でもあるのかな。
パワーは慣らしで4000rpmまでしか回してないので、まだ不明。
ツイン乗るの初めてなので楽しみ。
サス、硬い。ほんとに硬い。まだなんの調整もしてないけど。(^^;
フロント倒立でしなりが少ない、リアサスはリンクなしで動きが悪い・・・のかなぁ?
タンク、カウル周りが安っぽい。
とり回しにはあんまり不安感は感じなかったな。
VFR はちょっと不安を感じる事があったもんね。
恐る恐る(久しぶりに重量車に乗るので本気で怖い)ちんたらと70Kmほど乗っただけなのでこんなもんかな?
第ニ印象....本日240Km走行、4000rpmまでの制限あり。
エンブレ時タペット音が五月蝿い、さすがカワサキってやつ?(笑)
ブレーキがやる気を見せない、もしかして当たりが出てもこの程度のブレーキなんだろうか?
リヤサスはバネ、ダンパー共2段階ソフトにしてみたけど、あんまり差がないような・・・。
フロントは車載工具にマイナスドライバーが入ってなくて調整できず、さすがカワサキ。(^^?
やっぱ足の長さが足りない。
第三印象....通勤使用、4000rpmまでの制限あり。
取り回しが軽い、押し引きもすごく軽く感じる。
通勤、駐輪場はフラットな舗装路のみなので、足つきはそれほど不安を感じない、跨ったままのバックもなんとか可能。
新車で抵抗が少ないというのもあるのだろうけど、重量バランスとハンドル形状とでより軽く感じるのかなぁ?
もっと辛いと想像していたんだけど、これなら毎日乗ってもそれほどストレスを感じないように思う。
自転車通勤でもいいのに・・・という物凄い無駄感はあるけどね。(^^;
またがったままバックすると、排気が右足首に当たって??ってなる事がある。(^^;
(インプレ者:173cm、62Kg)
その後
ブレるミラー像、なんとかならんかなぁ。
ビビるカウル。特に冷感時始動直後の回転数で気になる音が出るなぁ。